発売日 |
2002年11月28日 |
機種 |
PS2 |
メーカー |
BANDAI |
ジャンル |
SLG |
登場作品 |
「機動戦士ガンダム」「機動戦士ガンダム第08MS小隊」「機動戦士ガンダム0080 〜ポケットの中の戦争〜」「機動戦士ガンダム0083 〜STARDUST MEMORY〜」「機動戦士Zガンダム」「機動戦士ガンダムZZ」「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」「機動戦士ガンダムF91」「機動戦士Vガンダム」「機動武闘伝Gガンダム」「新機動戦記ガンダムW」「新機動戦記ガンダムW ENDLESS WALTS」「機動新世紀ガンダムX」「∀ガンダム」 +「ガンダムセンチネル」「機動戦士クロスボーンガンダム」 |
廉価版 |
GUNDAM THE BEST 2005/2/17発売 税込価格\2990- |
商品情報 |
 通常版は定価\6800-でした |
下記ショップで販売中。
eBOOK-OFFで中古を探す
|
グラフィック |
MUSIC |
STORY |
ハマリ指数 |
満足指数 |
快適指数 |
★★★★★ |
★★★☆☆ |
★★★★☆ |
★★★★★ |
★★★★☆ |
★★★★★ |
■買っちゃいましたよぉ〜。
Gジェネ・エフのレビューの最後にも書いてますが、GジェネレーションSEEDは結局買わず、こちらのネオの方を買っちゃいました。安かったし(笑)。
なんだか全然時の流れについていっていないレビューサイトですが、新作をプレイして、「過去のはどーなのかなぁ」なんて思う人もいるかも知れないしっ!!と言う訳で、ざっとレビューしてみますね。
■面白かったですよ、うん。
ゲームモードはやっぱり2つ。ストーリーモード(本編)とガンダムファイトモード(サブゲーム的扱い)。本編は前作みたく鬼のようにサブシナリオが並んでいるのではなく、一本のみ。
内容は、「機動戦士Zガンダム」が一応メインストーリーっぽいです。自軍はエゥーゴに属していて、その中に他のガンダムシリーズのお話が組み込まれている感じ。
攻略本は前回と同じ出版社、エンターブレイン発行、「SDガンダム ジージェネレーション・ネオ コンプリートガイド」(右の写真)を使用。例によって開発経路が違ってたりトビアくんの名前がめちゃくちゃだったりするところもありましたが(笑)、まぁ役に立ちました。
PS2になって戦闘シーンがフルムービー(って言うんですか?)に進化してて、ちょっと感動しましたね。∀ガンダムがやられた時に首がくるりと回るところなんか、「をを〜!正しく機械人形だ!!」等と一人喜んでました。
でもエフより値段は安いんですよね。それはボリューム的にかなり縮小されているからでしょうね。まぁ前のが詰め込み過ぎって感じもしますが、比べると多少物足りない感も無きにしも在らずと言ったところです。
■難易度はやっぱ高め。
Gジェネ・エフと基本的には同じシステムなんですが、若干変更がありまして、中でもチャンスステップがバコバコ発生しなくなって、ランダムでしかも1回限りって言うのがちょい辛かったです。
あと、黒歴史コードを入れるとMSがほいほい出来ちゃう・・・ってのもなくなったので、地道にコツコツと設計・開発で作って行きました。以前ほど種類は多くないので、2周目終了時点でプロフィール98%まで揃いましたよ。
ターン制でなくてチームの速度によって攻撃の順番が回ってくると言う方式にも慣れるまではちょっとてこずりました。例によってセーブ&リセットの繰り返しもしばしば。ロード時間が短いので前ほどいらいらしませんでしたが。(PS2を新調したせいもあります、おほほ。)
■ストーリー分岐あり。2周遊べばほぼ網羅できます。
■1周目リプレイ
【共通ステージ】
1.「裁きの鉄槌」 2.「ポイント・カサレリア」 3.「ガンダム強奪」 4.「終わりなき追撃」 |
↓ |
【ステージ4でガンダム試作2号機破壊に失敗】
5.「震える山」 6.「シーマ・フリート」 7.「ソロモンの悪夢」 |
↓ |
【共通ステージ】
8.「30バンチの危機」 9.「大気圏突入」 |
↓ |
【ステージ1を6ターン以内にクリアせず】
10.「ホンコン・シティ」 |
↓ |
【任意選択】
11.「キリマンジャロの嵐」 |
↓ |
【共通ステージ】
12.「ヒイロ閃光に散る」 |
↓ |
【ステージ4でガンダム試作2号機破壊に失敗】
13.「ムーンアタック」 |
↓ |
【共通ステージ】
14.「アクシズからの使者」 15.「宇宙を駆ける」 |
↓ |
【任意選択】
16.「フロンティアW襲撃」 |
↓ |
【共通ステージ】
17.「燃える地球」 18.「巨大ローラー作戦」 |
↓ |
【任意選択】
19.「その名は東方不敗!マスターアジア見参」 |
↓ |
【共通ステージ】
20.「王国崩壊」 |
↓ |
【ステージ4でガンダム試作2号機破壊に失敗】
21.「戦士再び」 22.「バルジ攻防戦」 23.「地上を撃つ巨光」 24.「激突する宇宙」 |
まず1周目、普通にやってたらステージ4でガトーの試作2号機に追いついて撃破するのはかな〜りキツイです。とりあえず追いかけてみましたが、ダメでした。でも1周目はこちらの道を進む方が後々を考えると得策だと思います。愛しのシロー隊長も仲間になりますし(弱いけど・・・ボソッ)。
ステージ1を6ターン以内と言うのは、ギリギリ出来そうなラインでもありましたが、とりあえず出来ないパターンで行ってみました。フォウを仲間に出来るか出来ないかの違いがあります。
任意選択も一応ちゃんと考えて選択したのですよ。
ステージ11は「キリマンジャロの嵐」でないとフォウが登場しないから。ステージ16では1周目でF91を手に入れてクロスボーン・ガンダムX1まで育て、2周目で早々に隠しキャラのトビアを仲間にしたかったから。ステージ19を選んだのはこれまた早めにシャイニングガンダムを手に入れてゴッドG系・ハロ系の機体を作りたかったからであります!
全部で24ステージですが、1周するのにそーんなに時間はかかりません。スパロボ1周よりもまだ短いくらい。前半、MSが揃ってなくて、一生懸命敵を捕獲したり、目的の機体をACEにしたりしなければいけない間はしんどいですが、ある程度自軍の戦力が揃ってくれば、さくさく進めるようになります。攻略本にも書いてありますが、まずはテックレベルを最大の10まであげる事を目標に進んでいけばよいかと思われます。
■2周目リプレイ
【ステージ4でガンダム試作2号機破壊に成功】
5.「ジブラルタル攻防」 6.「宇宙艦隊戦」 7.「戦略衛星を叩け」 |
↓ |
【ステージ1を6ターン以内にクリア】
10.「ジャブローの風」 |
↓ |
【任意選択】
11.「ガンダム5機確認」 |
↓ |
【ステージ4でガンダム試作2号機破壊に成功】
13.「宇宙を走る閃光」 |
↓ |
【任意選択】
16.「シャングリラの少年」 |
↓ |
【任意選択】
19.「燃えつきない流星」 |
↓ |
【ステージ4でガンダム試作2号機破壊に成功】
21.「鮮血は光の渦に」 22.「バルジ攻防戦」 23.「激突する宇宙」 24.「天使たちの昇天」 |
2周目では1周目で獲得した機体と資金とエンブレムがそのまま引き継がれます。な〜んだ、楽勝じゃん!!と思いきや、合わせて敵さんも強くなっちゃっています。
それでも序盤はやっぱり楽勝。クロノクル専用ゾロも一撃です(笑)。
ステージは、1周目とは全く逆のルートを辿ってみました。1ターンに2回順番が回ってくるので、ステージ4でのガトー追撃も楽勝ですよ。
結構余裕をかましながら、1周目で捕獲しそこねたMSを捕まえたり、どうでもいい機体もプロフィール完成のために育ててみたりと、遊びながら進んでみました。
ただ!!最終ステージ、「天使たちの昇天」ではピンチを迎えてしまいました。迂闊にもハマーン様の部隊に近寄ったため、相手のチャンスステップやらプレッシャーやらスペシャルアタックが連鎖的に発生して、ぼこぼこにされてしまい、ステージ最初からやり直すハメに・・・。どうもこのハマーン様部隊が、このGジェネのラスボスっぽいですね(笑)。クエスのα・アジールなんて30000以上HPあって、皆ボロボロになりながら削りましたよ〜。
後はフォウの代わりにプルとプルツーを仲間にしたり、(かなり終盤で残念だけど)カトルとデュオが加わってきたりしました。
■Gジェネ・ネオでもやっぱりお金が欲しい。。。
そんな時にはガンダムファイトです!!
前作のガンダムファイトはほとんどお金が儲かりませんでしたが、今回はかなり儲かるようになってます。攻略本によると、最初に仲間になったアムロでレベル1のファイトをやり続ければ、36時間でテックレベルを10まで上げられる分の資金が稼げるそうな・・・。まぁそこまでする必要はないと思いますが(苦笑)、オプションパーツを買うためにいくらか調達したり、、、ってのは有効ですよ。
後、ガンダムファイトで取れるエンブレムは1周目の早い内に取って置く方がもちろんよいです。私は2周目に入るまでに、地球LV6のチャンピオン、東方不敗先生以外は全て倒して、ガンダム・ザ・ガンダムとブラックジョーカー以外は手に入れておきました。
■「GPcode」
ガンダムファイトでこの「GPcode」を入力すると、任意の相手をファイターに登録する事が出来ます。
これが必要なのは特殊なエンブレムを入手したい時で、デフォルトのチャンピオンを任意のチャンピオンに変更して戦果ポイントを操作し、その相手に勝てば見事エンブレムげっちゅーとなります。
エンブレム東方不敗、東西南北中央不敗、キャスバル・レム・ダイクンはこの方法で入手可能となります。
■遣り残した事・・・
エンブレムがまだ全部集まってないんですよねぇ〜。なぜかというと、ウイングの皆さんが付けてくるエンブレムがあるんですけど、ヒイロと五飛とトロワがまだ自軍に入って来た事がないので、ないんですよねぇ〜。
彼らは二人ずつしか入って来なくて、選択ステージによって微妙に組み合わせが変わって来るので後2周はやらないとダメなんですね〜。。。。あぁ、どうしましょう〜と言いつつ、3周目ぼちぼちやってたりします。ナタク〜!!!
後、アイナも仲間にしてないなぁ〜。
|