【SDガンダム GGENERATION SEED 攻略】
発売日 |
2004年2月19日 |
機種 |
PS2 |
メーカー |
バンダイナムコゲームズ |
ジャンル |
SLG |
登場作品 |
「機動戦士ガンダム」「機動戦士Zガンダム」「機動戦士ガンダムZZ」「機動戦士ガンダム0080 〜ポケットの中の戦争〜」「機動戦士ガンダム0083 〜STARDUST MEMORY〜」「機動戦士ガンダム第08MS小隊」「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」「機動戦士ガンダムF91」「機動戦士Vガンダム」「機動武闘伝Gガンダム」「新機動戦記ガンダムW」「新機動戦記ガンダムW Endless Waltz」「機動新世紀ガンダムX」「∀ガンダム」「機動戦士ガンダムSEED」「機動戦士ガンダムSEED ASTRAY」「機動戦士クロスボーン・ガンダム」「機動戦士ガンダム SENTINEL」「MSV」+オリジナル |
廉価版 |
GUNDAM THE BEST 2005/2/17発売 税込価格\2990- |
商品情報 |
 写真は通常版、定価\6090-でした |
下記ショップで販売中。
eBOOK-OFFで中古を探す
|
グラフィック |
MUSIC |
STORY |
ハマリ指数 |
満足指数 |
快適指数 |
★★★☆☆ |
★★★☆☆ |
★★★☆☆ |
★★★☆☆ |
★★★☆☆ |
★★☆☆☆ |
■ゲーム概要
タイトル通り、「機動戦士ガンダムSEED」のストーリーを忠実に再現したSEEDモードが搭載されたGジェネです。
もちろん従来通りのGENERATIONモードも用意されています。
SEEDモードは、新規ユーザー向けの作りになっており、初期の難易度(SITUATIONモード)は比較的簡単になっています。また、用意されたグループでステージを攻略するので、自軍編成の必要がありません。敵も、最低限の数しか出現しません。
ゲーム開始は、SEEDモード/GENERATIONモードのどちらからでも始められますが、一旦どちらかを始めると、途中で移行することは出来ません。
尚、SEEDモードを先に全ステージクリアしたデータをロードしてGENERATIONモードに入ると、それまで稼いだキャピタルやレンタルキャラクター(SEEDのメンバー)など獲得した特典を引き継いでゲーム開始できるので、先にSEEDモードをプレイするのが順当かと思われます。
■攻略
随分昔のゲームですが(苦笑)、簡単に攻略してみました。
最近になってDVDでSEED全話見たので・・・やってみようかな、と思い立ちまして。
◆SEEDステージ一覧(全15話)
<難易度:SITUATIONモード>
PHASE | タイトル |
01 | その名はガンダム |
02 | サイレントラン |
03 | 消えていく光 |
04 | 宇宙に降る星 |
05 | 砂塵の果て ・バルトフェルドを倒すと、エンブレム「砂漠の虎」入手。 |
06 | 閃光の刻 |
07 | 舞い降りる剣 |
08 | 決意の砲火 |
09 | 暁の宇宙へ |
10 | ラクス出撃 |
11 | 立ちはだかるもの |
12 | たましいの場所 |
13 | 悪夢は再び(※下記参照) |
14 | 終末の光 |
15 | 終わらない明日へ |
このうち唯一、GAME OVERになったのは13話の「悪夢は再び」。
ザフト軍に近づくとこちらが囲まれ、6ターン内のミサイル全滅に間に合わない。
それらを回避するよう外側から自軍を北と東の二手に分けて進軍するとよい。
ミーティアは複射が可能なので忘れずに活用。
全15話終了後、SEEDキャラがGENERATIONモードでレンタルキャラとして使用可能になる。
清算後、エンディングが流れる。
2周目は、PHASE01の難易度NORMALをプレイ可能になる。
<難易度:NORMALモード>
PHASE | 特典など |
01 | - |
02 | ・MAPにエンブレム「U.M.A」、CAPITALボーナスあり。 ・クリア後、戦艦ムサイが使用可能になる。 ・開発系統図「シード(地球連合)系」を入手。 ・戦艦ネェル・アーガマが使用可能になる。(条件:アーガマで4回出撃) |
03 | ・敵増援1後、MAPに射撃マニュアル出現、敵増援2後、整備マニュアル出現。 ・クリア後、戦艦の能力が上昇する。 |
04 | ・MAPにエンブレム「ブルーボーン」、操舵マニュアルあり。 ・クリア後、捕獲枠4枠増枠。 ・エンブレム「O.M.N.I」入手。 ・開発系統図「シード(ザフト)系」を入手。 |
05 | ・MAPに格闘マニュアル、覚醒の思念あり。 |
06 | ・MAPにエンブレム「グリーンサイレン隊」、指揮マニュアル、CAPITALボーナスあり。 ・クリア後、戦艦の能力が上昇する。 ・開発系統図「シード(ガンダム)系」を入手。 |
07 | ・MAPに操舵マニュアル、覚醒の思念あり。 ・クリア後、PHASE01スペシャル追加。 ・エンブレム「Z.A.F.T」を入手。 |
08 | ・MAPにCAPITALボーナス、整備マニュアル、格闘マニュアル、エンブレム「ゴーレム」あり。 ・クリア後、PHASE02スペシャル追加。 ・開発系統図「etc」を入手。 |
09 | ・MAPに覚醒の思念、整備マニュアル、射撃マニュアルあり。 ・クリア後、戦艦クサナギが使用可能になる。 ・戦艦の能力が上昇する。 ・PHASE03スペシャル追加。 |
10 | ・MAPに格闘マニュアル、射撃マニュアルあり。 ・クリア後、PHASE04スペシャル追加。 |
11 | ・MAPに指揮マニュアル、CAPITALボーナス、覚醒の思念あり。 ・クリア後、PHASE05スペシャル追加。 |
12 | ・MAPに格闘マニュアル、操舵マニュアルあり。 ・クリア後、戦艦の能力が上昇する。 ・PHASE06スペシャル追加。 |
13 | ・MAPに覚醒の思念、指揮マニュアル、エンブレム「ソード・オブ・ナイト」あり。 ・クリア後、PHASE07スペシャル追加。 |
14 | ・MAPに覚醒の思念、射撃マニュアル、CAPITALボーナスあり。 ・クリア後、PHASE08スペシャル追加。 |
15 | ・MAPに覚醒の思念、操舵マニュアル、指揮マニュアルあり。 ・クリア後、戦艦の能力が上昇する。 ・PHASE09スペシャル追加。 ・エンブレム「ブロンド・ガール」入手。 |
◆MISSIONステージ一覧(全10話)
<難易度:NORMALモード>
クリア後の特典は下記の他にも購入可能なOPパーツの追加がある。
一度クリアしたステージも再度プレイ可能。
戦艦の追加は出撃ステージ数によるので必ずしも下記順で増えるとは限らない。
MISSION | タイトル及び特典 |
01 | ジャブローに散る ・シャア・アズナブルを倒すとエンブレム「赤い彗星」入手。 ・クリア後、レンタルキャラ地球連邦@が使用可能になる(シローら08小隊のメンバー3人)。 ・戦艦ホワイトアークが使用可能になる。 |
02 | 宇宙要塞ア・バオア・クー ・MAPにエンブレム「真紅の稲妻」、射撃マニュアルあり。 ・クリア後、レンタルキャラ地球連邦Aが使用可能になる(アムロら4人)。 ・捕獲枠増枠&戦艦の能力が上昇。 ・開発系統図「ジム系」を入手。 |
03 | 駆け抜ける嵐 ・MAPに覚醒の思念、操舵マニュアルあり。 ・アルファ・A・ベイトを倒すとエンブレム「アルビオン隊」入手。 ・コウ・ウラキを倒すとエンブレム「コウ」入手。 ・クリア後、レンタルキャラのデラーズ・フリートが使用可能になる(ガトーら2人)。 ・開発系統図「ジオン系」を入手。 ・戦艦アウドムラが使用可能になる。 |
04 | ダカールの日 ・MAPにエンブレム「ウェス・マーフィー小隊」、覚醒の思念あり。 ・ジェリドを倒すとエンブレム「ジェリド」入手。 ・クリア後、レンタルキャラのエゥーゴ@が使用可能になる(カミーユら2人)。 ・開発系統図「ティターンズ系」を入手。 ・戦艦アーガマが使用可能になる。(条件:ホワイトベースで4回出撃) ・編成可能グループ追加。 |
05 | 戦士、再び ・MAPに指揮マニュアル、格闘マニュアルあり。 ・ハマーンを倒すとエンブレム「ハマーン」入手。 ・クリア後、捕獲枠4枠増枠。 ・MISSION01のスペシャルモード追加。 ・開発系統図「ガンダムX系」を入手。 ・レンタルキャラのエゥーゴAが使用可能になる(ジュドーら3人)。 |
第4話の「ダカールの日」では自軍出撃ポイントに注意。左上のエリアを守らないとアッシマーが2ターンで侵入してしまいGAME OVERに。
第5話辺りで辛くなってきたので、SEEDステージのNORMALを5話まで進めて再開。
MISSION | タイトル及び特典 |
06 | 逆襲のシャア ・MAPにエンブレム「ネオ・ジオン」、覚醒の思念、射撃マニュアルあり。 ・シャアを倒すとエンブレム「キャスバル」入手。 ・クリア後、MISSION02のスペシャルモード追加。 ・開発系統図「ネオ・ジオン系」を入手。 ・レンタルキャラのロンド・ベルが使用可能になる(アムロ&ブライト)。 ・戦艦ラー・カイラムが使用可能になる。(条件:ネェル・アーガマで4回出撃) |
07 | 女たちの戦場 ・MAPに覚醒の思念、格闘マニュアルあり。 ・カテジナを倒すとエンブレム「カテジナ」、ファラを倒すとエンブレム「ファラ」入手。 ・クリア後、戦艦の能力上昇。 ・MISSION03のスペシャルモード追加。 ・開発系統図「リガ・ミリティア系」を入手。 ・レンタルキャラのリガ・ミリティアが使用可能になる(ウッソら3人)。 |
08 | エンドレスワルツ ・MAPにエンブレム「ジャック・ザ・ハロウィン」、整備マニュアルあり。 ・クリア後、MISSION04のスペシャルモード追加。 ・レンタルキャラのプリベンター@が使用可能になる(ヒイロら3人)。 |
09 | ラクスのお願い ・MAPに指揮マニュアル、射撃マニュアルあり。 ・クリア後、MISSION05のスペシャルモード追加。 ・エンブレム「クラブ・エース」入手。 ・開発系統図「ハロ系」を入手。 ・レンタルキャラのハロが使用可能になる。 |
10 | Gファイト開始!地球に落ちたガンダム ・MAPに覚醒の思念、格闘マニュアル、CAPITALボーナスあり。 ・シャギアを倒すとエンブレム「シャギア」、東方不敗を倒すとエンブレム「東方不敗」、プラモ狂四郎を倒すとエンブレム「狂四郎」、オルバを倒すとエンブレム「オルバ」、トロワを倒すとエンブレム「トロワ」、ドモンを倒すとエンブレム「キング・オブ・ハート」、デュオを倒すとエンブレム「デュオ」、ウーフェイを倒すとエンブレム「ウーフェイ」、ヒイロを倒すとエンブレム「ヒイロ」、カトルを倒すとエンブレム「カトル」を入手(他にもエンブレム持ちのキャラを倒すと未入手のエンブレムを入手可能と思われる)。 ・クリア後、MISSION06のスペシャルモード追加。 ・エンブレム「ブラック・ジョーカー」入手。 ・開発系統図「モビルファイター系」を入手。 ・レンタルキャラのガンダムファイター@が使用可能になる(ドモン&アレンビー)。 |
第9話から半分お遊びステージの様相を呈してくる。「ラクスのお願い」は敵がハロだらけのステージ(笑)。
第10話は、歴代ガンダムが敵軍、第三軍に分かれて入り乱れてのガンダムファイト。各キャラ同士がぶつかった時のセリフが面白い。
MISSIONステージはこれでお終い。あとはSEEDステージの続きを黙々とプレイする。
・・・SEEDのNORMALも全てクリアしたので次はMISSIONステージのSPECIALに突入。
<難易度:SPECIALモード>
MISSION | 特典など |
01 | ・MAPにエンブレム「グフレディ」あり。 ・クリア後、レンタルキャラジオン@が使用可能になる(アイナ&ノリス)。 ・エンブレム「荒野の迅雷」入手。(条件:ゲルググをACEにしている) |
02 | ・MAPに指揮マニュアル、整備マニュアル、覚醒の思念あり。 ・クリア後、開発系統図「RX系」を入手。 ・レンタルキャラジオンAが使用可能になる(シャア&ララァ)。 ・エンブレム「ホワイトディンゴ隊」入手。(条件:ジムスナイパーUをACEにしている) |
03 | ・MAPに射撃マニュアル、エンブレム「ザクレディ」、覚醒の思念あり。 ・クリア後、レンタルキャラ地球連邦Bが使用可能になる(バニング&シナプス&シモン)。 |
04 | ・MAPに格闘マニュアル、覚醒の思念あり。 ・クリア後、戦艦の能力上昇。 ・開発系統図「エゥーゴ系」を入手。 ・レンタルキャラティターンズが使用可能になる。 |
05 | ・MAPに射撃マニュアル、操舵マニュアル、エンブレム「ジャック・ザ・ハロウィンA」あり。 ・クロノクルを倒すとエンブレム「クロノクル」入手。 ・クリア後、開発系統図「アクシズ系」を入手。 ・レンタルキャラネオ・ジオン@が使用可能になる(プルツーら3人)。 |
06 | ・MAPに格闘マニュアル、指揮マニュアル、覚醒の思念あり。 ・ミリアルドを倒すとエンブレム「ミリアルド」入手。 ・クリア後、レンタルキャラネオ・ジオンAが使用可能になる(シャア)。 |
07 | ・MAPに整備マニュアル、射撃マニュアル、覚醒の思念あり。 ・クリア後、戦艦アドラステアが使用可能になる。 ・エンブレム「クイーン・ザ・スペード」入手。 ・開発系統図「ザンスカール系」を入手。 ・レンタルキャラザンスカールが使用可能になる(ファラ&カテジナ)。 |
08 | ・MAPに操舵マニュアル、格闘マニュアル、CAPITALボーナスあり。 ・ザビーネを倒すとエンブレム「ザビーネ」、ギンガナムを倒すとエンブレム「ギンガナム家」入手。 ・クリア後、エンブレム「ジャック・イン・ダイヤ」入手。 ・開発系統図「Wガンダム系」を入手。 ・レンタルキャラプリベンターAが使用可能になる。 ・エンブレム「ウイングレディ」入手。(条件:ウィングガンダムをACEにしている) |
09 | ・MAPに射撃マニュアル、覚醒の思念、CAPITALボーナスあり。 ・クリア後、戦艦の能力上昇。 ・エンブレム「東西南北中央不敗」入手。 ・開発系統図「MA系」を入手。 |
10 | ・MAPにエンブレム「闇夜のフェンリル隊」、指揮マニュアル、覚醒の思念、格闘マニュアルあり。 ・ロランを倒すとエンブレム「ロラン」入手。(NORMALモード同様、他にもエンブレム持ちのキャラを倒すと未入手のエンブレムを入手可能と思われる)。 ・クリア後、戦艦ドゴス・ギアが使用可能になる。 ・エンブレム「ガンダム・ザ・ガンダム」入手。 ・レンタルキャラガンダムファイターAが使用可能になる(東方不敗)。 |
まだまだギャラリーコンプには遠いので、SEEDステージのSPECIALもやってみるさ。
◆SEEDステージ<難易度:SPECIALモード>
PHASE | 特典など |
01 | ・MAPにエンブレム「カメレオン」あり。 |
02 | ・MAPに格闘マニュアル、覚醒の思念あり。 |
03 | ・MAPに指揮マニュアル、覚醒の思念あり。 ・2回目の敵増援後、エンブレム「キマイラ隊」出現。 |
04 | ・MAPに射撃マニュアル、整備マニュアル、覚醒の思念あり。 |
05 | ・MAPに操舵マニュアル、格闘マニュアル、エンブレム「キャプテン・ジオン」あり。 |
06 | ・MAPに操舵マニュアル、射撃マニュアル、覚醒の思念あり。 |
07 | ・MAPに指揮マニュアル、エンブレム「Skull Troops」あり。 |
08 | ・MAPに指揮マニュアル、射撃マニュアル、覚醒の思念あり。 |
09 | ・MAPに格闘マニュアル、操舵マニュアル、覚醒の思念、CAPITALボーナスあり。 |
10 | ・MAPにエンブレム「ハートアロー」、射撃マニュアル、覚醒の思念、操舵マニュアルあり。 ・クリア後、捕獲枠4枠増設A。 |
11 | ・MAPに指揮マニュアル、整備マニュアルあり。 ・シロッコを倒すとエンブレム「パプテマス」入手。 |
12 | ・MAPに射撃マニュアル、整備マニュアル、覚醒の思念あり。 |
13 | ・MAPに射撃マニュアル、整備マニュアル、覚醒の思念あり。 |
14 | ・MAPに指揮マニュアル、格闘マニュアル、覚醒の思念×2あり。 |
15 | ・MAPに射撃マニュアル、格闘マニュアル、覚醒の思念あり。 ・クリア後、プレイヤー軍チャンスステップ発生率100%。 ・エンブレム「ハロ」入手。 ・レコードタイム機能追加。 |
クリア後特典は大抵オプションパーツが追加されるだけであるが、PHASE10、15終わりに新たな特典が追加されるのでSPECIALも最後までクリアしておいて損はない。
◆特殊な条件で出現するエンブレム
・「黄昏の魔弾」・・・ジン(テスト機カラー)を出撃させステージクリア。
・「青い巨星」・・・グフをACEにしてステージクリア。
・「黒い三連星」・・・ドムをACEにしてステージクリア。
・「マツナガ」・・・マツナガ専用高機動型ザクUをACEにしてステージクリア。
・「チキン・オブ・チキン」・・・30回ほど連続で防御する。その後ステージクリア。
◆特殊な条件で入手できる戦艦
・「アークエンジェル」・・・クサナギで4回出撃する。
・「リーンホースJr.」・・・ホワイトアークで8回出撃する。
・「ヴェサリウス」・・・ムサイで4回出撃する。
・「エターナル」・・・ヴェサリウスで6回出撃する。
■レビュー
|